- 30
- 60
- 120
高級スポーツウォッチ ジラールペルゴ ロレアート
ロレアートはジラールペルゴのスポーツウォッチ シリーズです。8角形のベゼルと、ケースに組み込まれたブレスレットは、美しいレトロな印象を与えます。自社製ムーブメントと高級素材を使用したこの腕時計は、一流の高級スポーツウォッチのひとつに数えられます。
目次
70年代フィーリングのスポーツ時計
ロレアートは、高級時計ブランド ジラールペルゴ のスポーティーなコレクションです。スイスのラ・ショー=ド=フォンのに拠点を置く伝統ある時計メーカーは、この時計を1975年に初めてリリースしました。自社開発のクォーツ機構によって駆動されていたこの時計には、当時の時点ですでに現在まで人気を誇る特徴のすべてが搭載されていました。この特徴のひとつに、円形のベゼルの上に重ねられた8角形のベゼルがあります。また、ケースと一体化したブレスレットも、初期のロレアートから現在まで続く要素です。
ジラールペルゴは長い年月とともに、多数のロレアートモデルを市場に送り出してきました。1990年代初期に発表されたイクエ-ション タイムには、12の星座の表示が搭載されています。機械式の自社製ムーブメントが初めて使用れたのはロレアート EVO3で、中にはクロノグラフ機能、ムーンフェイズ表示、アウトサイズデイトなどを搭載する機構もありました。
数年間の中断を経たロレアートは、2016年にメーカーの創業225年周年記念に際し、特別モデルにて復活を果たしました。その翌年、ジラールペルゴはロレアートを多数のモデルを備えるコレクションに発展させ、中にはトゥールビヨン、クロノグラフ機能、ワールドタイム、永久カレンダーを搭載するモデルも追加されました。さらに、メーカーはこれらの時計の素材に様々な実験を施し、ステンレスとゴールドに加えてチタン、セラミック、カーボン、サファイアクリスタルなどが使用されるようになりました。
ジラールペルゴ ロレアートを買う理由
- 8角形のベゼルと一体化ブレスレットによる人気のレトロデザイン
- 自社製のクォーツ&自動巻きキャリバー
- トゥールビヨン、クロノグラフ、ワールドタイムなどのコンプリケーション
- ステンレス、ゴールド、カーボン、セラミック、サファイア素材のケース
- レディース・メンズ用サイズ
ロレアートの価格一覧
モデル / Ref. | 価格 (約) | 特徴 |
ロレアート トゥールビヨン Ref.99105-41-232-BB6A | 810万円 | トゥールビヨン、チタンケース |
ロレアート スケルトン Ref.81015-52-002-52A | 447万円 | スケルトン仕様、ピンクゴールドケース |
ロレアート スケルトン セラミック Ref.81015-32-001-32A | 254万円 | スケルトン仕様、セラミックケース |
ロレアート クロノグラフ 38 Ref.81040-52-432-BB4A | 230万円 | クロノグラフ、日付、ピンクゴールドケース |
ロレアート アブソルート クロノグラフ Ref.81060-21-491-FH6A | 120万円 | クロノグラフ、チタンケース、300m (300気圧) 防水 |
ロレアート 34 Ref.80189D11A231-11A | 88万円 | 日付、クォーツ機構、ステンレスケース、ダイヤモンド装飾 |
ロレアート EVO3 クロノグラフ Ref.80180-1-11-6516 | 79万円 | クロノグラフ、ポインターデイト、ステンレスケース |
ロレアート EVO3 ムーンフェイズ 80185-11-131-11A | 54万円 | ムーンフェイズ、アウトサイズデイト、パワーリザーブ表示、ステンレスケース |
ロレアート イクエ-ション タイム 4266-4 | 35万円 | ポインターデイト、12の星座、コンビモデル、クォーツ機構 |
ロレアート クォーツ クロノメーター 4265BO | 22万円 | 日付、クロノメーター、クォーツ機構 |
ロレアート ー 2017年以降トゥールビヨン搭載
ジラールペルゴは、2017年に同コレクションが復活デビューを果たした際に、いくつかの興味深いモデルをリリースし、その中にトゥールビヨンを搭載するモデルを発表しました。ロレアート トゥールビヨンは、その中でもクラシックで際立つ腕時計です。シンプルな設計を持つ、ブルーもしくはグレーの文字盤には、繊細なクール・ド・パリ装飾が施されており、アプライドのバーインデックスとバー型の針が見られます。トゥールビヨンは、ブランドのトレードマークである6時位置のブリッジの箇所に設置されています。モデルの素材の種類は、チタン、チタンとピンクゴールドのコンビ、チタンとホワイトゴールドのコンビからお選びいただけます。ケース径は45mmもしくは43mmで、価格はモデルによって725万円~810万円ほどでご購入いただけます。
フライング トゥールビヨン スケルトンにおいて、ジラールペルゴの時計師は文字盤を省いています。このタイムピースの主役は、何と言っても精巧なスケルトン仕様が施された自社製ムーブメント GP09520-0001で、その心臓部の11時位置にはフライング トゥールビヨンが設置されています。この機構はピンクゴールド、もしくはホワイトゴールドの直径42mmのケース内に収められており、50時間のパワーリザーブを保ちます。モデルの種類と状態により、このスポーティーなスケルトンウォッチは約825万円~1115万円でお買い求めいただけます。
トゥールビヨンは必要ないという方には、これらのモデルに比べて価格の安いロレアート スケルトンがおすすめです。このモデルもCal.GP01800-0006によって駆動されており、同じくスケルトン仕様ではあるものの、トゥールビヨンに代わって通常のテンプが時を刻んでいます。ロレアート スケルトンの中でもリーズナブルなモデルはブラックセラミックの腕時計で、価格は約242万円になります。ステンレス素材のモデルはそれより若干高く、約290万円で提供されています。18Kピンクゴールドモデルには、約448万円の価格が付けられます。
ストップウォッチ機能を備えるロレアート
ロレアート コレクションでは、レディースとメンズのクロノグラフも提供されています。両モデルは機能的には同様ですが、レディースモデルの直径が38mmであるのに対し、メンズモデルは42mmになります。その両方のバージョンにおいて、3時位置にはスモールセコンドが、6時と9時位置にはミニッツカウンターとアワーカウンターが、そして4時30分の位置には日付表示が設置されています。文字盤の色はシルバー、ブラック、ブルーからお選びいただけます。また、ケース素材はステンレスとピンクゴールドの2種類になります。
ステンレスモデルは、ケースのサイズと文字盤の色にかかわらず、約135万円で販売されています。38mmサイズのピンクゴールド製ロレアート クロノグラフ モデルの価格は約230万円です。42mmサイズのメンズモデルは、約290万円でご購入いただけます。
ジラールペルゴはロレアート クロノグラフ レディにおいて、ダイヤモンドがお好きな女性の方を対象とした腕時計を提供しています。このモデルと38mmサイズのステンレスモデルとの相違点は、ジュエリー装飾のあるベゼル、ホワイトのマザーオブパール文字盤、ホワイトのレザーストラップのみになります。このモデルは、約170万円でご入手いただけます。
3針のロレアート
シンプルな腕時計がお好みですか?その場合、ロレアートコレクションの3針モデルをご覧ください。これらのタイムピースは70年代のオリジナルモデルに最も近く、42mm、38mm、34mmの3種類のサイズでご入手いただけます。42mmと38mmサイズの両モデルには機械式の自動巻きムーブメントが搭載されているのに対し、34mmの小型モデルは自社製のクォーツ機構によって駆動されています。
ケース素材は3種類のすべてのサイズにおいて、ステンレスとピンクゴールドで提供されています。さらに、42mmサイズのモデルにはセラミック、並びにチタンとピンクゴールドのコンビモデルも提供されています。両小型モデルでは、ダイヤモンド装飾付きベゼルを持つモデルもお選びいただけます。
直径42mmのロレアートの価格は、約97万円のステンレスモデルのから始まり、コンビモデルは約206万円で販売されます。38mmのステンレスモデルは、約90万円でご購入いただけます。ダイヤモンド装飾ベゼル付きのモデルをお探しの場合、約133万円のご予算をお立てください。34mmサイズの腕時計は、モデルによって約58万円~145万円でご購入いただけます。
アブソルートモデル
ロレアート アブソルート シリーズの時計は、2019年のSIHHの以降、同コレクションに属しています。ブラックコーティングが施されたチタンケース、ブルーのサンバースト仕上げの文字盤、ケースと一体化されたラバーストラップによって、特別にモダンなイメージを与えます。また、この時計の防水性は、その他のロレアートコレクションに比べて10倍強い300m (30気圧) です。
アブソルートシリーズは、3針モデル、クロノグラフ、そしてワールドタイムウォッチ アブソルート WW.TCから成っています。ワールドタイム機能搭載の時計には24時間リングが搭載されており、このリングとインナーベゼルに印字された24の都市名との組み合わせによって、各タイムゾーン下での時刻が示されます。アブソルート WW.TCは、約109万円の価格でご購入いただけます。アブソルート クロノグラフは、約114万円で提供されています。3針のアブソルートモデルも比較的安く、約85万円でご入手いただけます。
鮮やかな色の文字盤がお好きな方には、ロレアート アブソルート ロックをおすすめします。この時計は機能的にはクロノグラフ モデルに匹敵しますが、ケース素材にはカーボングラスが使用されています。この素材ではその模様のため、様々な色合いのブルーが見られます。このため、まるで時計が天然石の塊で作られているかの印象を与えます。この時計の価格は約145万円になります。
ロレアート アブソルート ライトも、シリーズに属するモデルです。この時計は2020年に発表され、サファイアガラスで作られています。このため、この3針時計を駆動するスケルトン仕様の自動巻きキャリバーを、どの角度からも眺めることができます。アブソルート ライトは88本に限定されており、大変希少です。価格は約970万円になります。
ロレアート EVO3 ー クロノグラフとムーンフェイズ
ロレアート EVO3 シリーズの時計は、21世紀の始まりに発表されました。それ以前のモデルと異なり、このモデルは機械式の自動巻きムーブメントによって駆動されました。ケース径 44mm、厚さ15mmのサイズを持つこのタイムピースは、クォーツ式のロレアートモデルに比べて格段にがっしりとしています。
同シリーズには、クロノグラフと3針モデルがラインナップされています。3針モデルの8時位置にはムーンフェイズ表示が、4時位置にはパワーリザーブ表示が、そして12時位置にはアウトサイズデイトが設置されています。このステンレス時計は、ホワイトとブラックの2種類の文字盤で提供されており、価格は約55万円になります。
ロレアート EVO3 クロノグラフの素材は、ステンレス、チタン、ピンクゴールドからお選びいただけ、文字盤はブラックとホワイトの2種類があります。文字盤には4つのインダイヤルが設置されており、3時と6時のインダイヤルはスモールセコンドと12時間積算計です。クロノグラフ分針は、センター針として時計の中央に取り付けられています。9時位置のインダイヤルは24時間表示で、12時位置にはポインターデイトが見られます。
ステンレスモデルは79万円で提供されており、EVO3 クロノグラフの中で最も安い時計です。チタン素材がお好みの場合、価格は約96万円に上昇します。一番高価格なのはピンクゴールドのモデルで、約143万円の価格が付けられます。
クォーツ式のヴィンテージモデル
ロレアートのヴィンテージモデルで現在入手可能な時計のほとんどは、1980年代から90年代初期に製造されたものです。これらのモデルの多くには自社製クォーツ機構が搭載されており、その中には非常に珍しいコンプリケーションを搭載するモデルもあります。その一例がロレアート イクエ-ション タイムで、この時計にはポインターデイトに並び、6時位置に12の星座表示が設置されています。ロレアート イクエ-ション テンプスにも同じくポインターデイトが設置されていますが、星座の表示はありません。クラシックな3時位置の日付表示がお好みの方は、ロレアート クォーツ クロノメーターをご覧ください。
これらすべての時計に共通する点は、今日では比較的小型な30mm~35mmのケース径です。また、多くの時計においてステンレスとピンクゴールドのコンビ素材が使用されています。ヴィンテージ ロレアートは、モデルによって約19万円~35万円でご購入いただけます。