- 30
- 60
- 120
タグ・ホイヤー カレラ x ポルシェ クロノグラフ
カレラ x ポルシェ クロノグラフは、タグ・ホイヤーとポルシェのパートナーシップから生まれたスポーティーな特別モデル。80時間のパワーリザーブを備えた自社製ムーブメントを搭載しています。
「時のパートナー」
1963年は、タグ・ホイヤーにとっても、ポルシェにとっても特別な年であり、ホイヤーがカレラ クロノグラフを発表した年であり、ポルシェが911を発表した年でもあります。ポルシェには、後に「カレラ」というニックネームが付けられています。どちらも、世界で最も危険なラリーイベントとして有名であったメキシコの「カレラ・パンアメリカーナ・ラリー」にちなんで名付けられています。
2021年、タグ・ホイヤーは、2020年に発表したステンレススティール製のカレラをベースに、カレラ x ポルシェ クロノグラフ スペシャルエディションの第1弾を発表しました。しかし、デザインという点では、現行のポルシェ911 カレラにインスパイアされていると言えます。アスファルトをイメージしたグレーの文字盤、ポルシェのタコメーターを彷彿とさせるポルシェの赤い文字とアラビア数字が刻まれたブラックのセラミックベゼルが特徴です。
2023年には、ポルシェ911とカレラ クロノグラフの誕生60周年を記念して、カレラ x ポルシェ クロノグラフコレクションに、「タグ・ホイヤー カレラ クロノスプリント x ポルシェ」が発表されています。1960年代のカレラを彷彿とさせる、控えめなデザインが特徴です。上位モデルではケースにピンクゴールドが使用されています。
リファレンスに応じて、自動巻きの自社製キャリバー ホイヤー02やTH20-08、またはTH20-00が搭載され、それぞれ80時間のパワーリザーブを備えています。ローターは、ポルシェのステアリングホイールの形をモデルにしています。また、垂直クラッチやコラムホイールを搭載しています。
カレラ x ポルシェ コレクションでは、防水性が100m(10気圧)で、水泳などの水辺でのアクティビティにも適しています。
カレラ x ポルシェ クロノグラフを購入する理由
- タグ・ホイヤーとポルシェがコラボレーションしたカレラ クロノグラフ
- スポーティーなデザイン
- 80時間のパワーリザーブを誇る自社製ムーブメント
- ステンレススティール、またはピンクゴールド製ケース
- 最大100m(10気圧)の防水性
カレラ x ポルシェ クロノグラフの価格一覧
Ref. | 価格(約) | ケース素材 / サイズ |
CBS2040.FC8318 | 320万円 | ピンクゴールド / 42mm |
CBU2010.FT6267 | 165万円 | ステンレススティール / 44mm |
CBS2011.FC6529 | 125万円 | ステンレススティール / 42mm |
CBN2A1M.FC6526 | 95万円 | ステンレススティール、セラミック / 44mm |
CBN2A1F.BA0643 | 87万円 | ステンレススティール / 44mm |
CBN2A1F.FC6492 | 85万円 | ステンレススティール / 44mm |
カレラ x ポルシェの価格
2024年夏時点で、カレラ x ポルシェは最も安価なものが、2021年に発表された44mmサイズのステンレススティール製モデル Ref. CBN2A1F.FC6492で、新品同様のモデルが約85万円です。42mmサイズが好みの場合、2023年に発表されたモデルがおすすめです。Ref. CBS2011.FC6529もステンレススティール製モデルで平均価格は約125万円です。
高価格帯には、2023年に発表されたピンクゴールド製のRef. CBS2040.FC8318があり、価格は約320万円です。
カレラ x ポルシェ クロノグラフについて
2021年に発表されたカレラ クロノグラフ x ポルシェ Ref. CBN2A1F.FC6492の最大の特徴は、アスファルトをイメージした文字盤、05から60までのアラビア数字、ブラックセラミック製ベゼルに刻まれた赤いポルシェの文字です。ベゼルにもあるタキメータースケールは、レーストラックでの速度計算に役立ちます。
文字盤のアラビア数字や時針、分針には夜光塗料が塗布され、夜間でも高い視認性を確保することができるようになっています。3時位置に30分積算計、6時位置にスモールセコンド、9時位置に12時間積算計が配置されています。インダイヤルの針やストップセコンドの針の先端には、スポーツウォッチらしさを強調するレッドのアクセントが施されています。
時計を裏返すと、シースルーケースバックからキャリバー ホイヤー02を見ることができます。なかでも目を引くのは、ポルシェのステアリングホイールを模し、スケルトン加工したブラックのローターです。
カレラ クロノグラフ x ポルシェのステンレススティール製ケースのサイズは44mmで、表面は主にサテン仕上げで、側面と裏側はポリッシュ仕上げが施されています。プッシュボタンとリューズはケースの右側にあり、リューズにはくぼみがあることで、操作がしやすいようになっています。
ブレスレットは、3連のステンレススティール製ブレスレット、またはカーフレザー製のストラップから選ぶことができます。カーフレザー製のものには、グレーの4本のステッチがあしらわれています。ステンレススティール製ブレスレットは、上下がサテン仕上げ、側面がポリッシュ仕上げとなっています。価格は、未使用のレザーストラップ付きモデルが約85万円です。
ホイヤー カレラ クロノグラフ x ポルシェ オレンジレーシング
よりスポーティーな外観を好む場合、カレラ クロノグラフ x ポルシェ オレンジレーシング Ref. CBN2A1M.FC6526がおすすめです。44mmのステンレススティール製ケースにブラックのDLCコーティングが施されています。ベゼルはセラミック製で、同じくブラックで統一されています。ブラックカラーとコントラストを生み出すように、インダイヤルの外周、文字盤のミニッツトラックの内側のライン、クロノグラフ秒針、ブラックのレザーストラップのステッチにオレンジのアクセントが使用されています。ムーブメントには、ポルシェのステアリングホイールを模したブラックのローターを備えた、代表的なキャリバーであるホイヤー 02が搭載されています。
価格は、2024年夏の時点で約95万円です。
カレラ クロノスプリント x ポルシェ
2023年、タグ・ホイヤーはカレラ誕生60周年とポルシェ911誕生60周年に合わせ、2つのスペシャルエディション、カレラ クロノスプリント x ポルシェを発表しました。ケースサイズは42mmで、素材はステンレススティール 、またはピンクゴールドから選ぶことができます。両モデルに共通するのは、トリコンパックスデザインのカレラらしい文字盤で、3時、6時、9時位置にインダイヤルが配置されています。インデックスにはアプライドのバーインデックスが使用され、その上にタキメータースケールが配置されています。日付表示窓は6時位置のインダイヤル内にあります。文字盤と目盛りは、ドーム型のサファイアガラスで保護されています。
ステンレススティール製モデルのRef. CBS2011.FC6529は、グレーの文字盤にシルバーのインデックスを組み合わせています。タキメータースケール、針、そして9時位置の12時間積算計にレッドのアクセントを配し、スポーティーな雰囲気を醸し出しています。Ref. CBS2040.FC8318は、ローズゴールド製で、ベージュの文字盤に、ケースカラーと合わせたインデックスと針を組み合わせています。こちらもステンレススティール製と同じ箇所に、レッドのアクセントが見られます。
ムーブメントには、自動巻きの自社製ムーブメントTH20-08を搭載し、秒針はわずか最初の15秒で30秒の位置まで進むという特別な機能を備えています。その後、秒針の動く速度を徐々に落とすことで60秒で1周するようになっています。タグ・ホイヤーはこの機能で、1963年に発表された初代ポルシェ911が時速100kmに達するまでに要した時間を表現しています。また、ポルシェとのコラボモデルによく見られるポルシェのステアリングホイールを模したローターも特徴で、サファイアクリスタルのケースバックから眺めることができます。ステンレススティール製モデルにはブラックのレザーストラップが、ローズゴールド製モデルにはブラウンのレザーストラップが付属します。
価格は、2024年夏の時点でステンレススティール製モデルが約125万円、ローズゴールド製モデルが約320万円となっています。
タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ x ポルシェ 963
2024年春、タグ・ホイヤーはカレラ クロノグラフ x ポルシェ 963 Ref. CBU2010.FT6267を発表。44mmのステンレススティール製モデルで、モータースポーツの輝かしい歴史と技術革新を称えると同時に、両ブランドの70年にわたるパートナーシップを記念しています。
スケルトン仕様の文字盤には、インダイヤルが配置されたトリコンパックスデザインが採用されています。また、ポルシェのレーシングカーのチューブ構造を彷彿とさせ、クロノグラフ秒針と6時と9時位置のインダイヤルの針には、レッドのアクセントが施されています。タキメータースケールを備えたベゼルは、ポルシェ963にも使用されているカーボンファイバー製で、その軽さが魅力です。ベゼルに刻印されているポルシェの文字には夜光塗料が塗布され、暗闇でその文字が美しく光ります。
ムーブメントには、80時間のパワーリザーブを備えた自社製のキャリバーTH20-00が採用されており、レッドカラーのコラムホイールとポルシェのステアリングホイールを模したブラックのローターが印象的です。サファイアガラスのケースバックからはムーブメントの全体を見ることができます。ブレスレットには、しっかりとした安定感をもたらすブラックのラバーストラップが付属します。
このモデルは世界限定963本で発売され、価格は未使用モデルの場合で150万円以上になると予想されます。
よくある質問
カレラ クロノグラフ x ポルシェと通常のカレラ クロノグラフとの違いは何ですか?
カレラ クロノグラフ x ポルシェは、通常のカレラとは違いがいくつかあり、特別なデザインやカーボンといった素材の使用、自社製キャリバーなどが使用され、特別な外観に仕上げられています。通常モデルとの違いの一つが、ポルシェのステアリングホイールを模したローターです。
カレラ x ポルシェのサイズは?
ケースサイズは、リファレンスによって42mmと44mmが用意されています。
カレラ x ポルシェエディションのカラーは?
ほとんどのケースは、ポリッシュ仕上げとサテン仕上げのステンレススティール製で、Ref. CBN2A1M.FC6526の場合、ケースがブラックでコーティングされています。Ref. CBS2040.FC8318では、ケースにピンクゴールドが使用されています。文字盤の色は、モデルによってブラック、グレー、ベージュの3色です。すべてに共通するのは、文字盤とベゼルのさまざまな部分にレッドカラーのアクセントが施されているという点です。