タグ・ホイヤー (TAG Heuer) リンク
>で657件の商品が見つかりましたタグ・ホイヤー リンク – スポーティーで優雅な高級時計
リンクは、タグ・ホイヤーでも人気のコレクションの1つです。この高級時計の特徴は、スポーティーかつエレガントなデザインと、S字型のリンクで繋がれるブレスレットです。中でもトップのモデルには、ゼニス エル・プリメロベースのキャリバー 36が搭載されています。
タグ・ホイヤー リンクを買う4つの理由
- S字型のリンクで繋ぐユニークなブレスレット
- コレクターやブランドのファンが注目の限定エディション
- エル・プリメロ機構をベースにしたクロノグラフキャリバー搭載のトップモデル
- ダイヤモンド装飾のあるリンク レディーは特に煌びやか
スポーティー感のあるドレスウォッチ
オフィスやディナー、またゴルフ場でも: タグ・ホイヤー リンク シリーズの腕時計は、どんなシーンにも最適です。これは、スポーティーかつエレガントな時計のデザインによるところで、スーツにもポロシャツにも合わせられます。スイスの高級時計メーカーであるタグ・ホイヤーが生み出す時計の主要な特徴は、S型のリンクブレスレットにあります。このブレスレットにおいては、繋ぎのリンク部分の構造が、ダブルのS字を思わせます。
リンク コレクションには、シンプルな3針時計やクロノグラフ、またGMT時計がラインナップされています。GMT時計のモデル名は、リンク キャリバー 7 ツインタイムです。キャリバー 36を搭載するクロノグラフは、世界的に有名な ゼニスのエル・プリムエロがベースになっていることから、リンクシリーズの中でも最も注目されるストップウォッチです。エル・プリメロは世界初の自動巻きクロノグラフ機構で、毎時3万6000回の速度で振幅します。そして、この高振幅数が1/10秒の正確さで時間の計測を実現しています。
タグ・ホイヤー リンク レディは、シリーズ内で最も人気のレディース時計です。その多くのタイムピースの文字盤やベゼルにはダイヤモンド装飾が施されており、とても美しいアクセサリー的な時計です。また、揺らめき輝くマザーオブパールの文字盤が、時計のフェミニンなデザインを完璧にしています。時刻の表示には、ほとんどのモデルにおいて、高精度で正確に時を刻むクォーツ機構が使用されています。
タグ・ホイヤー リンクの価格は?
モデル | 価格 (約) | ケース径 |
リンクキャリバー 5、Ref.WBC2110.BA0603 | 22万円 | 41mm |
リンクキャリバー 6、Ref.WAT2110.BA0950 | 26万円 | 40mm |
リンクキャリバー 7 ツインタイム、Ref.WAT201B.BA0951 | 27万円 | 42mm |
リンクキャリバー 17、Ref.CBC2112.BA0603 | 34万円 | 41mm |
リンクレディ、Ref.WBC1316.BA0600 | 36万円 | 32mm |
リンクキャリバー 16、Ref.CAT2010.BA0952 | 37万円 | 43mm |
リンクキャリバー 18、Ref.CAT2110.BA0959 | 44万円 | 40mm |
タグ・ホイヤーリンクキャリバー 5の価格
タグ・ホイヤーリンク 5は、エレガントな3針のスポーツウォッチをお探しの方に最適な時計です。このモデルのケース内では、 ETA 2824-2、もしくはセリタ SW200 ベースのキャリバー 5が時を刻んでいます。このキャリバーのパワーリザーブは最長38時間ですが、オートマチック機構のため、着用時には時計が自動的に巻かれます。さらに、時計の3時位置には日付表示が、また日付クイックチェンジ機能と秒針停止機能が搭載されています。裏蓋にはサファイアクリスタルが使用されているため、この機構を外から眺めることができます。
リンク キャリバー 5の比較的新しいモデルのケース径は、41mmもしくは42mmで、防水性は100m (10気圧) です。42mmサイズのモデルの6時位置には、デイデイト表示が設置されています。ポリッシュ加工が施されたステンレス製ベゼルには12時間スケール表示があり、これが時計を読みやすくすると同時にスポーティーな雰囲気を助長しています。41mmサイズのモデルの3時位置には日付表示が設置されており、サテン仕上げでスケールが刻まれていないベゼルは、やや控えめなデザインとなっています。両モデルにおいて、アプライドのロジウムめっき製インデックスが使用されており、夜光塗料が視認性を確保しています。
タグ・ホイヤー 5は、未使用約22万円、中古約19万円にてご購入いただけます。 デイデイトモデルも、未使用・中古両方ともほぼ同価格でご入手いただけます。ベゼルに54石のダイヤモンドがはめ込まれたモデルは、41mmのケース径で女性にも男性にもご着用いただけるサイズです。価格は未使用で約50万円です。このモデルはまだ比較的新しいため中古時計はあまり出回っておらず、価格的にも未使用品とほとんど変わりません。
スモールセコンド搭載のタグ・ホイヤー リンク キャリバー 6
タグ・ホイヤー リンクには、6時位置にスモールセコンドを備えるモデルも提供されています。このモデルの心臓部には、ETA 2895-2、またはそれとほぼ同じ構造を持つセリタ SW260をベースとした自動巻き機構、キャリバー 6が内蔵されています。このタグ・ホイヤー自社製キャリバーは、38時間のパワーリザーブを保ちます。また、キャリバー 5と同様、日付クイックチェンジ機能と秒針停止機能が備えられており、これによって正確な時刻の調整が可能となっています。サイズ40mmのケースを持つこの時計のベゼルには、リンク デイデイトと同様12時間スケールが表示されています。日付表示は、スモールセコンドの6時位置にあります。リンク キャリバー 6の価格は、未使用約26万円、中古約15万円になります。
リンク キャリバー 7 ツインタイムの価格は?
タグ・ホイヤー キャリバー 7 ツインタイムは、頻繁に旅行をされる方に大変おすすめなモデルです。2本目のセンター時針によって、2つのタイムゾーンにおける時刻の同時表示が実現されています。このため、外国に旅行中でも、常に現地の時間と自国の時間を簡単に確認することができます。第2タイムゾーンの時刻をより簡単に読み取れるよう、リンク キャリバー 7には24時間スケールが刻まれたインナーベゼルが取り付けられています。また、このモデルでは日付表示は6時位置に配置されています。
タグ・ホイヤー キャリバー 7は、ETA 2893-2、もしくはセリタ SW300をベースにした機構です。このキャリバーのパワーリザーブは最長42時間で、秒針停止機能と日付クイックチェンジ機能が搭載されています。直径42mmのケースは、10気圧までの防水性を備えており、これは水深100mに値します。 タグ・ホイヤー リンク キャリバー 7 ツインタイム は、未使用約27万円、中古約21万円の価格で販売されています。
エル・プリメロ機構搭載のリンクシリーズクロノグラフモデルの価格
タグ・ホイヤーは、クロノグラフの製造で世界的に有名なスイス出身の時計メーカーです。このため、多くの時計ファンたちは、タグ・ホイヤーと聞くと、まずカレラやモナコなどのモデルを思い浮かべます。しかし、リンクコレクションにも、ストップウォッチ機能を搭載する腕時計がラインナップされています。リンク クロノグラフの中でも注目のモデルは、 ゼニス エル・プリメロを少々改造した機構が使用された、リンク キャリバー 36です。このエル・プリメロ機構は、世界初の自動巻きクロノグラフムーブメントです。また、この機構におけるテンプの振幅数は毎時3万6000回と非常に高く、これは5Hzに値します。この高振幅数により、1/10秒の正確さでクロノグラフをストップさせることが可能です。これに対し、2万8800回/時の振幅数を持つクロノグラフでは、ストップの正確さは1/8秒となります。
タグ・ホイヤーは2000年代初期に リンク キャリバー 36 を発表し、その製造を2008年まで続けました。その文字盤のデザインの特徴は、タキメータースケールが刻まれた幅の広いインナーベゼルと、クラシックなトリコンパックス構造にあります。この構造では、3時位置に30分積算計が、6時位置に12時間積算計が、9時位置にスモールセコンドが配置されます。また、日付は4:30の位置に表示されています。時針と秒針には部分的に透かしが施されており、これによってインダイヤルが常に読み取れるように配慮されています。また、針の先端には夜光塗料が使用されており、暗い場所でも時刻の読み取りが可能です。
タグ・ホイヤー リンク 36は数年間しか製造されなかったため、比較的希少なモデルです。その価格は時計のコンディションによって大幅に上下しますが、約18万円~35万円にてご入手いただけます。運がよければ、このレアモデルを比較的安く見つけられるかもしれません。
リンク キャリバー 36の特徴
- ゼニス エル・プリメロベースのキャリバー 36
- 1/10秒の正確さで計測
- およそ50時間のパワーリザーブ
- 良いコストパフォーマンスを提供するレアモデル
キャリバー 16、17、18搭載のタグ・ホイヤー リンク クロノグラフ
タグ・ホイヤー リンク 36は、多くの時計ファンにとってシリーズ内で最も魅力的なクロノグラフでしょう。新しい時計のご購入をお考えの方には、キャリバー 16、17、もしくは18を搭載するモデルを詳しくご覧いただくことをおすすめします。セリタ SW300ベースの機構に デュボア・デプラのクロノグラフモジュールを追加したキャリバー 18が搭載されたモデルでは9時位置にミニッツカウンターが、3時位置にはスモールセコンドが設置されています。また、日付は6時位置に表示されます。この文字盤の作りは読みやすく、時計にどこかレトロな雰囲気を与えます。サイズ40mmのケースは100m (10気圧) までの防水性を備え、その右側には緩やかなカーブのあるリューズガードと、直方体の形をしたプッシュボタンが取り付けられています。このモデルの価格は、未使用約44万円、中古約12万円です。
タグ・ホイヤー リンク 17 のケース径は41mmで、文字盤の構造はクラシックなトリコンパックスになっています。日付が4:30時の位置の表示されることから、エル・プリメロ機構を搭載するリンクモデルと大変似たデザインになっています。このクロノグラフでは、12時間までのタイムを計測できます。クロノグラフの時積算計は6時位置に、分積算計は9時位置に配置されています。キャリバー 17にも、同じくデュボア・デプラのクロノグラフモジュールが使用されており、ベースとなる機構はETA 2894です。この機構のパワーリザーブは42時間になります。リンク キャリバー 17の未使用時計は、約36万円で販売されています。中古は約25万円でお求めいただけます。
タグ・ホイヤー リンク キャリバー 16は、文字盤の構造ですぐこのモデルと見分けることができます。12時間積算計は6時位置に、スモールセコンドは9時位置に、30分積算計は12時位置に配置されています。また、日付は3時位置に表示されます。この文字盤の構造は、バルジュー 7750を内蔵する自動巻きクロノグラフに特徴的です。タグ・ホイヤー キャリバー 16も、同じくこの機構を内蔵するモデルです。リンク キャリバー 16におけるさらなる特徴は、タキメータースケールが刻まされたポリッシュ仕上げのベゼルです。このタイムストッパーは、シリーズ内の他のクロノグラフモデルに比べて、よりスポーティーなデザインになっています。価格は未使用約37万円、中古約22万円になります。
特別限定エディションの価格は?
タグ・ホイヤーは レオナルド・ディカプリオとのコラボレーションで、数多くの特別限定エディションを発表してきました。これらのモデルの売り上げの一部は、環境保護の活動支援のために寄付されます。スイスを拠点とするタグ・ホイヤーは、リンクシリーズにおいても2000本に限定されたディカプリオ特別エディションを、2012年に発売しました。ケース径43mmのクロノグラフはキャリバー 16を搭載し、サファイアクリスタルケースバックには、ディカプリオのサインが刻まれています。このモデルは、約24万円の価格でご購入いただけます。
アメリカ人のプロゴルファー、 タイガー・ウッズは、リンクコレクションの顔として活躍しました。タグ・ホイヤー リンク タイガー・ウッズ時計すべてに共通する特徴は、ワインレッドの配色にあり、これは例えばスモールセコンドの部分などに見られます。2002年~2011年に渡り、スイスのラ・ショー=ド=フォンを拠点とするタグ・ホイヤーは ウッズとのコラボレーションで、6つの特別エディションを発表してきました。中でも一番よく見られるのは、6時位置にスモールセコンドと日付表示が設置されたモデルです。この時計は、クォーツ式と自動巻きの2タイプで提供されています。自動巻きモデルの価格はは約20万円、クォーツモデルは約14万円になります。
タグ・ホイヤーは、伝説のF1レーサー アイルトン・セナに捧げる特別モデルを、これまで定期的に発表してきました。ここ数年のアイルトン・セナ時計はカレラやフォーミュラ1コレクションにラインナップされていますが、2004年以前にはリンクコレクションに追加されたモデルもあります。これらのモデルでは、文字盤にSennaの名前が表示されていることで見分けられます。キャリバー 16搭載のクロノグラフは、約20万円の価格で提供されています。